2012年04月07日

60万台以上の「Mac」がトロイの木馬「Flashback」に感染か

CNET Japan(記事リンク)

 Macをターゲットにしたトロイの木馬ウィルスが、感染を広げてるみたい。ロシアのアンチウイルス企業によると、すでに50万台を越すMacが、感染してるんだとか。

 Macはウィルスに感染しないイメージが強いせいで、ウィルス対策ソフトを導入してない人、多そうだよねぇ。そういうのも感染を広げる原因になってそう。

 このトロイの木馬ウィルスは、Adobe Flash Playerのプラグインインストーラになりすましてダウンロード実行させて、Javaの脆弱性を悪用して感染するんだとか。ちなみに、現在リリースされている最新版のJavaは、脆弱性を対策済みとのこと。

 今回の一件で、Mac利用者のウィルス対策ソフト導入件数が増えるかなぁ。
posted by 久遠 at 23:59 | Comment(0) | TrackBack(0) | セキュリティ

ワシントン大、自閉症リスクを高める遺伝子突然変異を特定! 父親の高齢との関連も明らかに

Gizmodo Japan(記事リンク)

 自閉症リスクを高める遺伝子が特定されたかもしれないみたい。発見したのはワシントン大学。発表したのはアメリカ疾病対策センター。通称、CDC。映画なんかでも登場するところだね。

 しかもどうもこの遺伝子、突然変異して現れてるんだとか。しかも、高齢の父親を持つ子供ほど、この遺伝子を持ってる可能性が高いという、因果関係まで見え隠れしてるみたい。

 ただ、この突然変異、父親が関係してるってことは、Y染色体が影響してるってことだよねぇ。しかも高齢時に生まれた子供ほど自閉症リスクが高いってことは、Y染色体が経年劣化して突然変異を起こしやすいってこと?

 しかも突然変異は、父親が35歳以上になると顕著になるみたい。父親が35歳なんて、晩婚化が進んでる日本なんて、普通にありえる年齢だよねぇ。日本の子供、自閉症が増えてるってこと?

 日本で自閉症児童の統計とか出てるのかなぁ。気になるね。
posted by 久遠 at 23:54 | Comment(0) | TrackBack(0) | 医療/生命

噂のGoogle Drive、5GBまで無料、4月第3週にリリースか?

TechCrunch(記事リンク)

 無料ストレージのGoogle Driveの噂が先月ぐらいから再びチラホラ出ていたんだけど、3月の月末にリリース日予想まで出ていたとは、ちょっとビックリ。なんと4月の第3週にも発表がありそうなんだとか。

 その容量は5GB。無料にしては結構あるよねぇ。きっとGoogle Docsとの連携なんかもあるはず。

 噂の中には4月の第1週中にも発表があって、容量は1GBとか。こっちはすでに4月第2週になってることで、フェイクだったことは明らかだけど、となると第3週容量5GBもフェイクと言い切れないよなぁ。

 第3週というのは来週。発表あるかな?
posted by 久遠 at 23:40 | Comment(0) | TrackBack(0) | Google
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。