2012年04月13日

リカちゃんに「おばあちゃん」新登場 震災後の絆ニーズで

MSN産経ニュース(記事リンク)

 りかちゃんと言えば、日本で一番有名な着せ替え人形じゃないかな? なんと発売されて45年経った今、なんとおばあちゃんの人形が新発売されるんだとか。

 東日本大震災を切っ掛けに絆を大事ということらしいけど、背景として孫と着せ替え人形遊びするときに、おばあちゃんが自分ポジションの人形が欲しいというニーズが、もともとあったんだとか。

 りかちゃんが発売された45年前に、11歳だった女の子も今では56歳となり、まさにおばあちゃんになってても不思議じゃない世代なので、おばあちゃん役の人形が必要になり出してるっていうのも、実際ありそうだよねぇ。

 ただ、おばあちゃん人形を見て思ったんだけど、おばあちゃんに見えないです。
posted by 久遠 at 23:25 | Comment(0) | TrackBack(0) | おもちゃ/ゲーム

「the Movie」を名乗るAndroidアプリ、個人情報をレンタルサーバに不正転送か

ITmedia(記事リンク)

 この手の悪意あるアプリが増えてきた感じだねぇ。特にAndroidアプリは、配布においても自由度が高い分、この手のアプリが登録されやすいだろうし。

 今回発見されたのは、端末の電話番号、Android ID、所有者の名前、連絡先の人物名とメールアドレスが、外部のサーバに送信する機能を隠し持つ動画アプリが16本以上。〇〇the Movieみたいな感じのタイトルだったみたい。

 興味を持ってインストールして動画を見てるあいだに、裏でアドレス情報なんかを不正送信されてしまうってことだよね。これらのアプリのダウンロード数から考えると、6万件から27万件以上が不正送信に被害に合ってるかもみたい。

 個人情報が送られていたサーバは、国内のレンタルサーバだったらしいので、すでにレンタルサーバ会社が閉鎖してるみたい。ただ、今回のような場合、被害届を誰かが出さないと、警察は動けないのかな?

 アプリの提供者、見つかるかな?
posted by 久遠 at 23:17 | Comment(0) | TrackBack(0) | セキュリティ

米アップルの時価総額、一時6000億ドルの大台突破

CNN.co.jp(記事リンク)

 Appleの企業価値の時価総額が、6,000億ドルを超したみたい。1ドル80円換算だとだと48兆円。

 国家予算みたいな数字だね。

 額面もすごいけど、何よりもびっくりなのは、その時価総額の伸び方。今年1月に4,000億ドルを超えて、6週間前に5,000億ドルを超えて、そして先日6,000億ドル超え。1ヶ月半で1,000億ドルずつ増えてる感じ?

 2014年には1兆ドルに達するなんて話まで出てきてるみたいだけど、今の伸び方なら2013年の春にも1兆ドルになってそうな勢いだし。

 Appleすごいね。
posted by 久遠 at 23:07 | Comment(0) | TrackBack(0) | Apple
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。