2012年04月15日

Seesaa日記 2012/04/15

 4月も半ばです。

 この週末が今年の桜の最後の見頃となる週末だったのかも。

 皆さん、花見へは行きましたか?

 桜って、日本人を陽気にさせるよねぇ。なぜだろうねぇ。

 何かDNAに触れる成分でも出してるのだろうか?って思うぐらいに、陽気ななるよねぇ。

 でもそれも今週で葉桜へ向かって終わりになりそうだね。

 そして雨が増え出して梅雨になるのかなぁ。
posted by 久遠 at 23:33 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

隅田川に10万の“ホタル” 美しい東京願いLED球放流 5月6日開催

MSN産経ニュース(記事リンク)

 隅田川にLEDを流して蛍だって。誰だろ、こんなバカなことを思いついて、しかも実行してしまった組織は。

 蛍と賞されたLEDは、太陽光発電によって灯るので、しかも充電池も搭載されているので、夜でも灯るんだとか。

 ん? 夜は太陽光発電できないから、結局は充電池でLEDが灯ってるだけでは? 太陽光発電である必要は、充電時のみ? これをエコと言ってるの?

 さらに隅田川を流したLEDは、漁師によって回収されるので、川や海を汚さないのでエコなんだとか。回収したLEDは、運営組織の全員で美味しく頂いたりするのだろうか? それとも今後毎年のようにLED蛍を流して、使い続けるのだろうか?

 どちらにしても存在してなかったLED蛍を作られた時点で資源を使ってるわけで、どんなに使いまわそうが最後には廃棄物になるので、ゴミを生んでるんだけどなぁ。

 そんな代物を自然回復の象徴の蛍と言うとは、、なんだかなぁ。
posted by 久遠 at 23:29 | Comment(0) | TrackBack(0) | 環境/災害

NIKKEI BPnet CONNECT

NIKKEI BPnet CONNECT(ページリンク)

 日本経済新聞のBPnetが、CONNECTというSNSをリリースしてたのを発見。どんな機能があるのかというと、リンクを先を見てね。

 うーん、なぜBPnetがSNSを運営開始したのか良く分からないなぁ。説明されている機能を見る限りでは、Facebookがあれば事が足りると思われることばかり。自前でSNSを立ち上げるならまだしも、他社が立ち上げたSNSを使うなら、BPnetでもFacebookでも同じだと思うだけどなぁ。

 そして何よりも、他社の運営するSNSの中で、企業秘密も飛び交う可能性に目をつむって使えって、BPnetとしてはどうなんだろうなぁ。もしかして、そんな企業秘密を掴むことが、BPnetがSNSを運営しようという魂胆だったりするのだろうか?

 ビジネスユースでSNSを使うなら、自前サーバに自前SNSしかないと思うけどなぁ。
posted by 久遠 at 23:21 | Comment(0) | TrackBack(0) | BLOG/SNS
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。