新しいGoogle Mapsが、6月6日に発表されるみたい。
紹介されているイベントイメージ画像からすると、Google Earthが混じったような感じ? ということは、3D描写が強化されたGoogle Mapsってことになるのかな?
ただ、そうなってくると気になることも。3D描写が増えたら、非力なPCでは表示に時間が掛かりそうだよね。さらにAndroidのような端末では、3D描写の処理能力で電力を消費することになったら、バッテリーの持続時間が短くなっちゃうよねぇ。
あくまでも高速なPC向けのGoogle Mapsであり、低速なPCやAndroid端末向けには、今まで通りのGoogle Mapsを提供するとかするのかな?
その辺も含めて、6月6日の発表が楽しみかも。