2012年06月04日

6月6日にグーグルがアップルに先駆け、次世代Google マップについての発表を行うことに

Gizmodo Japan(記事リンク)

 新しいGoogle Mapsが、6月6日に発表されるみたい。

 紹介されているイベントイメージ画像からすると、Google Earthが混じったような感じ? ということは、3D描写が強化されたGoogle Mapsってことになるのかな?

 ただ、そうなってくると気になることも。3D描写が増えたら、非力なPCでは表示に時間が掛かりそうだよね。さらにAndroidのような端末では、3D描写の処理能力で電力を消費することになったら、バッテリーの持続時間が短くなっちゃうよねぇ。

 あくまでも高速なPC向けのGoogle Mapsであり、低速なPCやAndroid端末向けには、今まで通りのGoogle Mapsを提供するとかするのかな?

 その辺も含めて、6月6日の発表が楽しみかも。

 
posted by 久遠 at 23:27 | Comment(0) | TrackBack(0) | Google

「会社のトイレを全て和式に」、野村HDの株主が珍提案

REUNTERS(記事リンク)

 野村HDの株主総会に、面白提案をした株主がいたみたい。

 踏ん張りどころだから、社内のトイレを和式しにて踏ん張れとか、そんな面白いことを計100項目も提案したとのこと。ただし、株式総会に出せる要件を満たしたのは、18議案しかなかったみたい。しかも、そのすべてが取締役会で反対されたんだって。

 きっと18議案の内容すべてが、面白い内容だったんだろうなぁ。まあ、会社としては実施するにはコストが掛かりすぎとかあって、無理と判断したのもあったんだろうけど、きっとバカバカしすぎて反対したのもあったんだろうなぁ。

 でも、そういうバカバカしいものは、あえてやってみても良かったんじゃないだろうか?

 誰だろ、こんな面白いこと言い出した株主って。
posted by 久遠 at 23:13 | Comment(0) | TrackBack(0) | 経済/企業

部分月食、各地で観測…38%欠けた状態に

YOMIURI ONLINE(記事リンク)

 金環日蝕の次は、部分月蝕です。

 天文イベント目白押し。

 ピーク時には、Twitterのタイムラインにも、月蝕を撮影した人が写真を長しまくってました。

 その時分、ご飯食べていて、すっかり忘れていたなぁ。
posted by 久遠 at 23:07 | Comment(0) | TrackBack(0) | 宇宙/地球
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。