2012年06月07日

SF小説の巨匠、レイ・ブラッドベリ氏死去

MSN産経ニュース(記事リンク)

 海外のSF小説で有名な巨匠、レイ・ブラッドベリ氏が死去。また巨星墜つ。

 有名な人が、どんどん亡くなっていくなぁ。

 合掌。
posted by 久遠 at 23:58 | Comment(0) | TrackBack(0) | マンガ/雑誌/小説

米Google、都市部の完全な3D地図を年末までに公開

INTERNET Watch(記事リンク)

 Googleが予告していたGoogle Mapsのイベントで、リアルな3D地図が発表されたみたい。しかもこの3D地図は、複数方向からの航空写真を解析して立体を構築し、写真から表面画像も生成して、すべて自動的に3D地図を作り出しているんだとか。

 リンク先を見ると、そのリアリティにびっくり。

 本サービスは、年末だとか。さらにAndroid向けのアプリも登場すると発表があったみたい。Appleが次にWWDCで地図サービスに関する発表をすると噂されているので、それにぶつける形で発表してきたんだろうね。Appleの地図も、リアルな3D地図ではないかという噂もあるみたいだし。

 ただし、今回の3D地図、日本の都市は対象外なんだとか。理由は、日本の地図会社のデータを利用してるためとのこと。勝手に加工するわけにはいかないから、3Dに出来ないのかも。こんなところに、日本の問題が出てくるとは。

 しばらくは海外の都市を3D地図で楽しむしかないね。
posted by 久遠 at 23:54 | Comment(0) | TrackBack(0) | Google

ブルガリアで「バンパイア」の骨が出土?

AFPBB News(記事リンク)

 ?が付いてる時点で、東スポテイストだよねぇ。中を読めば、やはりバンパイアの骨ではないことは明らか。

 生きてるあいだに悪いことをした人は、死後にバンパイアになると信じられていたので、ブルガリアでは死者に杭を打つ習慣があったという話。ようするに、バンパイアにならないようにするまじないだね。

 伝承のバンパイアは、心臓に杭を打たれると灰になるとかだったような。だとしたら、骨が残らないよねぇ。そういう意味でも、骨があるのは変だよねぇ。

 まあ、物語にツッコミ入れてどうするんだってのもあるけど。
posted by 久遠 at 23:48 | Comment(0) | TrackBack(0) | 文化/歴史/遺跡
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。