2012年06月15日

10月からのNHK受信料値下げ決定。地上契約は1,225円/月−転居した場合も、NHKの調査により届出が省略可能に

AV Watch(記事リンク)

 NHKの受信料が値下げされるみたい。

 と言っても120円だけどね。なので年間にしても1,440円。

 もっと値下げしてくれたら良いのに。きっと東電みたいに、既得権益で潤ってる連中がいるから、値下げ幅が小さかったりして。

 ただ、最近は民放見るよりNHK見てる方が面白い番組多い気がするし、有料放送と考えると内容と価格が見合ってきてる気も。ただ、見たくない人まで放送してるから金寄越せな放送法と受信料は、早く改定すべきだと思うんだけど。

 今回の地デジの切り替えでテレビの買い替えが大量発生したんだし、受信制限できる仕組み入れたらよかったのにねぇ。
posted by 久遠 at 23:49 | Comment(0) | TrackBack(0) | 放映/放送/出版

違法ダウンロード:罰則を科す法案 審議なく衆院を通過

毎日jp(記事リンク)

 違法ファイルをダウンロードすることも犯罪になる法案が、衆議院を通過したとのこと。このことに、文部科学委員会では刑罰にかかわる部分の審議してないそうで、法曹関係者から批判する声が上がっているみたい。

 うやむやのまま審議通してしまおうって魂胆?

 ちなみに、違法ファイルと知らずにダウンロードした場合は、どうなるの? 知らない場合はセーフ?

 もし知らなくてもダウンロードしたら処罰対象なんて話になったら、議員さんのメールアドレスが流出した場合、違法ファイルを添付して送られたら議員さんも逮捕だね。となると、違法ファイルとは知らなかったと言い張れば、もしかして処罰されなかったりして。

 あと、違法ダウンロードの処罰化だけでなく、リッピングの違法化も今回あったみたい。と言っても、コピー制限が掛かってるCDやDVDのリッピングが対象みたいだけど。ただ今後、コピー制限が掛かってるCDやDVDが増えてきたら、誰もiPodなどの携帯プレイヤーに入れて視聴するなんてことが出来なくなっていくよねぇ。

 となると、CDなんてますます売れなくなりそうな予感。
posted by 久遠 at 23:40 | Comment(0) | TrackBack(1) | 権利/法律/裁判

アンドロイドはドコモがいちばん安くなる? 秋からドコモのデータ通信が値下げ

TABROID(記事リンク)

 負け込んでいたDoCoMoが、とうとう定額パケット通信料を値下げで対抗。あららって展開であると同時に、利用者にとっては歓迎な話になりそうな予感。

 だってDoCoMoが値下げすれば、auやSoftBankモバイルも対抗して値下げしてくるに違いないし。そうなれば、値下げ分の効果がなくなるDoCoMoは、さらに値下げという展開に突入して、値下げ合戦突入になる可能性も。

 ただし、対象がXiのパケット定額のみということだから、大して影響が出ないという可能性も。だって、Xiってまだまだ大都市圏のみで、全国区じゃなかったような。

 さて、秋からどんな展開を見せるのかな?
posted by 久遠 at 23:28 | Comment(0) | TrackBack(0) | ケータイサービス
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。