2012年06月21日

激変する世界のエネルギー事情が簡潔に目で見てわかるレポートムービー2012年版

GIGAZINE(記事リンク)

 こういう映像、作るの楽しそうだよね。しかもこの映像で、世界のエネルギー情勢が伝えることが出来て、もしかすると人を動かしているのかもしれないしね。

 今回の内容を見て、日本の原子力発電所のことが、世界に数字として伝わっていることや、それに伴う世界の発電市場への影響、さらには化石燃料問題なんかも分かるようになっていて、考えさせられちゃうよね。CO2排出量、増え続けてるみたい。

 あと、風力発電の増加率の25.8%もあり、さらに太陽光発電の増加率が86.6%もあったとは。でも、市場シェアとしては増えていても、2.1%しかないとは。増えてると言っても、まだまだ最初だから増加率が大きいだけってことみたい。

 勉強になるなぁ。
posted by 久遠 at 23:34 | Comment(0) | TrackBack(0) | 環境/災害

グーグルがグーグル眼鏡に関する特許を取得 その内容とは?

Gizmodo Japan(記事リンク)

 Googleが研究中のARメガネのProject Glass。操作方法に関する特許を、Googleは取得したみたい。

 どうやらメガネのフレームに操作機器が仕込まれていて、特に耳にかける部分にトラックパッドみたいな仕組みもあって、そこでカーソル操作とかも出来るっぽい。

 でも、これって名探偵コナンのメガネと同じような操作方法だよね? Googleさん、日本のマンガの名探偵コナンを見て、これを登録したってことないよね?

 似すぎてて、特許が取り消しになったりは、しないのかな?
posted by 久遠 at 23:29 | Comment(0) | TrackBack(0) | Google

新FireFoxはちょっとChromeっぽくなって近々登場みたい

Gizmodo Japan(記事リンク)

 Firefoxの外観が、Google Chromeに似ていくのかな? Firefoxらしいデザインにすればいいのにね。

 更新ペースが上がったことで、しなくても良い変化をさせて、更新実績にしてしまってるってことはないよね? そうだったりしたら、もっとゆっくり良い物を作ればいいのにって、思われるようになるよね。

 そうそうあと気になったんだけど、Firefoxと書いてるところと、FireFoxと書いているところがあるけど、どっちが正しいんだろ? 略してFFって書くことあるけど、公式サイトはFirefoxだよね。
posted by 久遠 at 23:01 | Comment(0) | TrackBack(0) | Mozilla
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。