2012年07月27日

Google が手書き検索に対応、iOS / Android モバイルウェブから

engadget日本版(記事リンク)

 タイトルの通りです。

 で、実際に使ってみました。

 あまりにも使えなさでガッカリ。

 例えば、Helloと書こうとしたんだけど、認識せず。いや、認識はするんだけど、英語ではなく全体で1語と見なして漢字が候補として選ばれるという変な結果。

 さらには、1語ずつ認識させてみると、lが1として認識されるという結果。前後の文字から推測すれば、he110はないよねぇ。

 という訳で、文字入力はできるようになったけど、文字認識は使いものにならないレベルというのが、今回の結果でした。
posted by 久遠 at 23:18 | Comment(0) | TrackBack(0) | Google

ジンガに続きフェイスブックも...IPO後初の四半期決算で株下落

Gizmodo Japan(記事リンク)

 ソーシャルゲーム開発会社のZingaの第2四半期決算が予想を下回って、株の時間外取引で株価が約40%も急落。それに続いて、Facebookも上場初めての四半期決算が赤字で、株の時間外取引で株価が10%超の下落。

 FacebookはZingaから大きな利益を得てるのもあるから、Zingaの不調はFacebookの不調になるので、影響されたってことなのかも。

 とは言っても、Facebookの最近の動きは、利益を得るためにどうすれば良いか答えを出せてないという混迷状態で、それが株価への影響として大きく出てるような気が。

 早く収益構造をはっきりさせて、下手な機能追加をやめて安定動作を目指せば、Facebookは盛り返すと思うんだけどなぁ。
posted by 久遠 at 23:13 | Comment(0) | TrackBack(0) | BLOG/SNS

軍艦に地対空ミサイル、五輪開催中の警備体制強化 英

CNN.co.jp(記事リンク)

 日本では明日の午前中に開会式が放送されるロンドンオリンピック。その裏方である警備が、どうもすごいことになってるみたい。

 なんと、警備に軍艦まで導入されているみたい。しかも2隻も。

 他にもスタジアム近くのマンション屋上には、地対空ミサイルまで配備されてるんだと。ロンドンのテロの危険度、5段階中の上から3番目だそうだけど、ここまでするレベルが3ってこと?

 日本じゃちょっと想像できない警戒っぷりだよねぇ。でも、それがロンドンの現状ってことなのか。
posted by 久遠 at 23:05 | Comment(0) | TrackBack(0) | 競技/記録
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。