2012年08月01日

マイクロソフト、新メールサービス Outlook.com を開始。誰でも登録可能

emgadget日本版(記事リンク)

 Microsoftが、新たなWEBメールサービスを開始。サービス名は、Outlook.com。

 Outlookというメールアプリケーションを提供してたけど、今度はWEBサービスで提供ということみたい。

 でも、Microsoftは、いくつのWEBメールサービスを運営する気だろ?

 最初のHotmailも運営中。その後に始めたLiveメールも運営中。そこにOutlookメールですか。

 過去のメールサービスでも、Outlook.comのユーザインターフェースで利用できるようになるみたいだけど、サービスが多すぎて何が何だかってなりそうだよね。
posted by 久遠 at 23:57 | Comment(0) | TrackBack(0) | Microsoft

新粒子「ヒッグス粒子」である可能性高まる

YOMIURI ONLINE(記事リンク)

 ヒッグス粒子である可能性がさらに強まったという論文が、さらに出たみたい。

 なんでもヒッグス粒子を特定する方法は、観測可能な5通りの壊れる反応があって、それらを観測することで特定してるみたい。で、今のところ2つの反応が観測されていて、今回3つ目が観測できたということみたい。

 あと2つが観測できたら、ヒッグス粒子確定?

 楽しみだね。

posted by 久遠 at 23:45 | Comment(0) | TrackBack(0) | 科学

食費の平均額は毎月67,578円(二人以上の世帯)

平均王子(記事リンク)

 総務省の家計調査報告に載ってるらしいんだけど、2人以上の世帯の月の平均食費額は67,570円なんだって。

 2人以上って、すごく適当な数字を出してるよねぇ。なぜ2人とか3人とか4人とかで、個別で数字を出さないのだろ?

 ちなみに世帯平均人員は、2.6人という話。それで2人以上という変な表現にしてるのかな?

 単純に2.6人世帯が平均として2人世帯のときの食費平均を出すと、51,976円という数字に。正しく計算しようとすると、2人以上の世帯で世帯平均を出す必要があるので、実際は3ぐらいになってるかもしれないよねぇ。となると45,046円に。

 30日で割れば、1日の食費は1,500円。2人で1食500円。結構ギリギリな数字だけど、ありえそうだよね。
posted by 久遠 at 23:31 | Comment(0) | TrackBack(0) | 知識/統計
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。