2012年08月24日

マイクロソフト、25年ぶりに新ロゴを採用。Windows 8 や Office と統一 (動画)

engadget日本版(記事リンク)

 今のMicrosoftのロゴって、25年も使っていたのかぁ。長いこと使ってたんだねぇ。で、今回の新ロゴか。

 今までは太い斜めの文字で、いかにも古いデザインな感じ。でも、今回の新しいロゴは、最近のWindowsの文字に使ってた文字と同じような、細いけど落ち着きある書体かも。

 ただ、すっきりしすぎて軽い感じはするけどね。まあ、分かってて選んだろうけど。

 
posted by 久遠 at 23:26 | Comment(0) | TrackBack(0) | Microsoft

ウソのようなホントのクレーム…飛行機の乗客から受けた無茶な要求・ワースト8

らばQ(記事リンク)

 クレームというよりも、単なるおバカなのではと思えてしまう内容かも。1位の「窓を開けてもらってもいいですか?」って、飛行機の中で頼んでる人の頭の程度に可哀相と思えてしまうし。

 ただ、これはクレームというとダメでしょうというのも。「義眼を落っことしたんだけど、一緒に探してもらえませんか?」というのが5位にあったんだけど、事実ならクレームというよりも嫌がらせだし、事実だとしたら切実な協力要請だし。

 世の中には、いろいろな人がいるってことが、分かる内容だよねぇ。
posted by 久遠 at 23:19 | Comment(0) | TrackBack(0) | 乗物/交通/旅行

中二病の発症年齢は14〜18歳、さらに中二病の症例を6つに分類、そして中二ポーズを表現するための分析と理論、その実践について

GIGAZINE(記事リンク)

 本当にここで書かれてるような理論があるのだろうか? カッコいいと現在言われてるキャラクターという答えがあって、そのカッコいい答え探しをして、無理矢理理論を作ってるように思えてしまうんだけど。

 本当にこんな理論が成り立って、カッコいいと思われているの?

 もし事実なら、S字に立たせたら何でもカッコ良くなるのだろうか?

 と思った理由は、中ニ病と言われる年齢層の心理状態を元にカッコ良さを理論化してるけど、S字に立たせる手法は、そんな年齢層に関係なく、昔の絵画の中でも多用されてない? そもそも直立不動の姿勢ほど、不自然な姿勢はないわけだし。

 なんだか内容は面白いけど、答えがあって理由をこじつけてる気がするなぁ。

 ダビデ像も中ニ病の人が作って、中ニ病の人たちによって美術品として認められていたの?

 
posted by 久遠 at 23:14 | Comment(0) | TrackBack(0) | 心理/宗教
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。