食品アレルギーの原因は、水道水の殺菌剤が原因ではという話が、出てきてるみたい。
原因物質は、ジクロロフェノール。農作物の殺菌にも使われてるんだとか。
これ、日本の水道水にも含まれてるのかな?
調べてみると、ジクロロフェノールを入れて殺菌してることはないみたいだけど、塩素による殺菌のとき、原水にフェノールが微妙に混ざっていたりすると、ジクロロフェノールが生成されることがあるみたい。異臭がある水道水というのは、それが原因だったりするんだとか。
ということは、入れてはないけど、浄水化の家庭で微量に発生している可能性はあり?
日本でも当てはまりそうな話だねぇ。