2012年12月21日

「箱舟チケットなど発行していません」、国連が公式に否定

AFPBB News(記事リンク)

 今日は世界滅亡予定期間の1日目です。

 世界では、いろいろな滅亡ビジネスが横行してるみたい。

 中には箱舟チケットなるものまで。

 買う人いるのかなぁ。

 ニュース記事の内容は、この箱舟チケットに国連マークが入ってる代物まであるらしくて、国連は発行してないと声明を出さざるえない状態になったみたい。迷惑な話だよねぇ。

 滅亡ビジネス詐欺には気を付けましょう。
posted by 久遠 at 23:57 | Comment(0) | TrackBack(0) | 心理/宗教

メープルシロップ「4500トン」盗難も大半を回収、カナダ

CNN.co.jp(記事リンク)

 メイプルシロップ泥棒を捕まえました。

 事の発端は、今年8月に保管してた大量のメイプルシロップが、倉庫から盗まれたという事件。実はこのニュース記事も、以前にエントリーしてるんだけど、その被害量は約4536トンにもなり、金額にすると現在の為替相場で約25億円分。

 で、そんなメイプルシロップ泥棒が、無事に捕まったという話。ただし、12月20日の時点で回収できたのは約2/3なんだとか。ということは、1/3は売ってしまったか、食べてしまったか? これはないか。

 それにしても、メイプルシロップって、こんなに大量に保管されてるものなんだねぇ。腐ったりしないのだろうか? 糖度が高すぎて、むしろ腐りにくいのだろうか? 蜂の唾液酵素もあって、腐りにくいのかな?
posted by 久遠 at 23:50 | Comment(0) | TrackBack(0) | 事件/事故

生物生息できる系外惑星発見か、12光年の近さ

AFPBB News(記事リンク)

 12光年の先に生物が生息できる環境があるかもしれない惑星が発見されたみたい。12光年は、かなり近い方だよねぇ。

 とは言っても、光の速度で12年も掛かる距離だけどね。12年という期間も、普通の感覚だと長い部類か。でも、宇宙規模の話で12光年って、かなり近いよねぇ。

 ただ、現実問題で考えていくと、調べてみると過去最速のロケットは、ヘリオスロケットの秒速約70キロ。この数字だけ見ると、かなりの速度なのは明らか。ちなみにスペースシャトルは、その10分の1強の秒速7.7キロ。

 一方、光の速度は、秒速約30万キロ。ヘリオスロケットの速度の約4,300倍。

 ということは、12光年の距離を現代科学の最高速度で向かったとすると、51,430年ほども掛かることに。うーん、まだまだ現代の科学技術では、12光年さえも現実性がない距離なのかなぁ。

 と思っていたけど、さらに調べていくと、ボイジャー1号の速度がスイングバイという惑星の重力を使って加速しまくった結果、時速62,136キロに達しているみたい。この速度は、ヘリオスロケットの約888倍。

 ということで、この速度で計算してみると、約58年。現実性のありそうな年数に。

 ただし、この年月を移動しようとすると、確実に言えることは、コールドスリープ技術を実現して冷凍保存されて移動するか、マクロスのような大型移民宇宙船を使って世代を超えて移動するか、のどちらかだよねぇ。

 さて、どちらが実現できそうだろう?
posted by 久遠 at 23:43 | Comment(0) | TrackBack(0) | 宇宙/地球
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。