2013年01月05日

アラスカ沖でM7.5の地震

CNN.co.jp(記事リンク)

 アラスカ沖でマグニチュード7.5の地震。一応、日本では津波の危険はなかったみたい。

 これも環太平洋の地震活性化の1つだよねぇ。

 アラスカ沖は遠いけど、地球上の距離ではすぐ近くだし、個人的には気になるかも。
posted by 久遠 at 23:30 | Comment(0) | TrackBack(0) | 環境/災害

地球上にある全ての「元素」の人気度、一挙公開!

Gizmodo Japan(記事リンク)

 元素ごとの人気度を、Googleの検索結果のヒット数でランキングしたものがあったので、エントリー。金銀銅は、やっぱり人気があるみたい。

 あと、スズや鉛も人気みたい。文字サイズから考えると、プラチナより人気。

 他にも、タングステンやチタンとか、確かに日常に出てくるのも、そこそこ大きくて、これぐらいの人気かぁって分かる感じ。

 ただ、意外とヘリウムって不人気なんだねぇ。
posted by 久遠 at 23:24 | Comment(0) | TrackBack(0) | 知識/統計

「インターネットで見た1番お気に入りの写真を教えて」

らばQ(記事リンク)

 タイトルとは別の意味で気に入った写真がリンク先に。キリンが太ると、本当にこうなるのだろうか?

 自然界では、ここまで太ることはないだろうから、こういうキリンが生まれるとしたら、それは動物園のキリンだけだろうけど、でも本当に太るとこうなるかは、別だよなぁ。

 Photoshopによる画像加工の可能性が一番高いよねぇ。

 でも、起こらないとも言い切れないわけで。真実はどっちだろう。
posted by 久遠 at 23:18 | Comment(0) | TrackBack(0) | 動植物/化石
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。