2013年01月10日

ガジェットまで脅かす豪の猛暑、天気図に新しい色も

WIRED.jp(記事リンク)

 iPhoneは35度以下で使わないとダメとのこと。人間も体温が42度を超すと死亡するという話も。でも、オーストラリアのシドニーで、42度という気温が。

 暑すぎ。

 気温が42度ってことは、日陰にいても42度ってこと。日差しの下へ出ると50度とかになったりして?

 自然発火の火災も発生してるという話もすごすぎるよねぇ。

 
posted by 久遠 at 23:53 | Comment(0) | TrackBack(0) | 環境/災害

速報:CD 購入で MP3 無料の Amazon AutoRip 発表、過去の購入も対象

engadget日本版(記事リンク)

 Amazonがびっくり発表を。AmazonでCDを買うと、MP3が付いてきて、Amazon Cloudに入れることが可能。ただし、AutoRip対応CDのみだけどね。

 というだけなら、まだびっくりしないんだけど、なんと過去にAmazonで購入したCDが、AutoRip対応ならMP3が得られるという大盤振る舞い。

 今までAmazonで買い続けてきた人は、大喜びだよねぇ。過去にかったCDで、AutoRip対応がないか調べてみよっと。
posted by 久遠 at 23:47 | Comment(0) | TrackBack(0) | WEBサービス

ミドリムシからプラスチック製造 産総研などが開発成功

MSN産経ニュース(記事リンク)

 プラスチックは石油から作るというイメージが間違ってるってことかもしれないねぇ。

 プラスチックは、原料として必要となる油脂があれば作れるということで、これまでは石油から抽出してただけで、方法さえあれば他の生物からも抽出できるってことか。まあ、もともと石油は生物の化石という話だし。

 それで今回はミドリムシかぁ。なるほどねぇ。
posted by 久遠 at 23:43 | Comment(0) | TrackBack(0) | 動植物/化石
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。