2013年01月12日

フェイスブックCEOへのメッセージ、送信料金は100ドル

CNN.co.jp(記事リンク)

 有料のメッセージって、すごいこと考えるなぁ、Facebook。

 でもこれってSPAM対策みたいに書いているけど、有名人というか、知識人にとっては、有料相談になるよねぇ、支払いがその当人に入るなら。そして当然、この有料サービスが実施されれば、当然そうなるだろうし。

 もしFacebookにしか料金が入らないなんてルールにしたら最後、SPAMの被害者を作って金を稼いでるのかって話になるわけだし。

 さて、実装されるのかなぁ。

 実装されて有料相談が可能になったらなったで、友人という扱いになった人からは無料メッセージが可能にすると、無料相談するしかなくなるのかって話になるので、それはそれで変な話になるわけで。

 なかなか難しい機能かも。
posted by 久遠 at 23:31 | Comment(0) | TrackBack(0) | BLOG/SNS

旅行中のロストバゲージ、もう怖くない!荷物の在りかを追跡する新発明

AFPBB News(記事リンク)

 これがあれば盗難対策にもなるような。なんて思ったんだけど、これGPSだよね?

 GPSって空港のような屋内や旅行用のキャリアの中に入れていて、衛星と通信できるの? スマホでGPS機能を使おうとすると、いつもGPS掴むのに時間掛かったり失敗してるのを見ると、この追跡サービスってどこまで使えるか、ちょっと微妙な気がしないでも。

 あと、この機器が入っていても、この機器から送られる信号は、何を経由してサーバに送られているんだろ? 衛星無線通信? それとも世界各地のケータイキャリアを経由? うーん、サービスサイトを良く確認する必要がありそうだよねぇ。
posted by 久遠 at 23:24 | Comment(0) | TrackBack(0) | 乗物/交通/旅行

ギガバイト版の手のひらPCは Core i7 対応、USB 3.0 とデュアルHDMIも

engadget日本版(記事リンク)

 気になるなぁ。値段いくらなんだろ。まだ未定みたいなんだよねぇ。手のひらサイズのPCかぁ。

 ただ、載せることが出来るパーツは、一般的なPCのパーツだから、結局は数万円という値段になりそうだよなぁ。

 個人的にスペックは低くて10,000円ぐらいで稼動する超小型PCが欲しいんだよねぇ。NASの代わりになるような。

 そういうのが出れば、NASの代わりにして使うんだけどなぁ。
posted by 久遠 at 23:18 | Comment(0) | TrackBack(0) | PC関連
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。