2013年01月22日

雪の火山から流れる溶岩、カムチャッカ半島

AFPBB News(記事リンク)

 白い大地に真っ赤な溶岩。加工されているみたいだけど、こういう光景があるってところが、地球すげーって気に。

 噴火してるのは、ロシアのカムチャツカ半島で2012年11月27日に35年ぶりに噴火したプロスキー・トルバチク火山。地球観測衛星テラが撮影したものが、今回公開されたとのこと。

 広い範囲に溶岩が流れてるのが分かるよねぇ。
posted by 久遠 at 23:23 | Comment(0) | TrackBack(0) | 環境/災害

自転車の信号無視も略式起訴へ 東京地検が方針変更

MSN産経ニュース(記事リンク)

 自転車の事故が増えてきてるみたい。そんな背景から、自転車の道路交通法違反に対して、略式起訴するようになるみたい。まあ、今まではお目こぼしあったのが、マナー悪いのがいるので、そういう連中を前科者にしてしまえってこと。

 まあ、いいんじゃないかなぁ。

 自動車であろうとも、自転車であろうとも、乗り物で事故を起こせば、相応の罰を受けるのは当然だろうし。ましてや信号無視が増えてるって、幼稚園児でも習うことを守れずに捕まっているなら、誰も同情しないだろうし。

 ただ、警察の手間が増えることは確実だよねぇ。
posted by 久遠 at 23:13 | Comment(0) | TrackBack(0) | 乗物/交通/旅行

「うわっ 鳥がピアノを弾いてる…」2羽のカラスが連弾(動画)

らばQ(記事リンク)

 カラスがピアノを。やっぱりカラスって、頭が良いよなぁ。算数も出来るって聞くし。

 曲の概念はないだろうけど、鍵盤を押せば音が鳴って、音が鳴ると楽しいみたいな気持ちはあるのかも。そうでなければ、ここまで熱心にピアノを弾かないよねぇ。

 カラスの学習能力は侮れないなぁ。
posted by 久遠 at 23:07 | Comment(0) | TrackBack(0) | 動植物/化石
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。