2013年02月13日

Vuzix Wrap 1200AR発売、メガネ型3Dディスプレイ+3DカメラのAR対応モデル

engadget日本版(記事リンク)

 カメラとモニターの両方が搭載されたヘッド・マウント・ディスプレイ。見た目はまさにサイバーパンク。

 カメラとモニターのあいだにPCを挟むことも出来るとのことなので、まさに演算処理を加えてARに使うことも可能とのこと。ただし、解像度は852×480。これって視野的には十分なのかなぁ。気になるなぁ。

 値段は19万8,000円。ちょっと試しに買ってみようという値段ではないよねぇ。
posted by 久遠 at 23:25 | Comment(0) | TrackBack(0) | PC関連

バレンタインチョコは「私の顔」、3Dプリンターでリアルに

REUTERS(記事リンク)

 明日はバレンタインデー。バレンタインデーと言えば、日本ではチョコレート。でもって、チョコレートの中でも、お手製なんて物が人気になるんだろうけど、こういう型の手作りは、貰った方も嫌だよねぇ。

 本人の顔型のチョコ。

 3Dプリンターを使うことで手軽に顔型が作れるからって、こういうチョコは嫌かも。まあ、だからこそ話題性になって、3Dプリンター会社の宣伝にぴったりなんだろうけど。

 ただ、今回のやり方って、他にも生かせたりしないだろうか? 顔は嫌だけど、他のものなら?
posted by 久遠 at 23:19 | Comment(0) | TrackBack(0) | 農業/漁業/食品

「ゾンビ襲来」?ハッカーが米緊急警報を乗っ取り

AFPBB News(記事リンク)

 アメリカの緊急警報放送で、ゾンビ襲来の警報が発せられたみたい。原因はハッカーの侵入。

 モンタナ州の緊急警報システムが、ハッカーの攻撃に陥落し、今回のゾンビ襲来の警報が流されてしまったということだとか。こういう面白ハッカーは、個人的には好きだなぁ。

 モンタナ州の警察に、市民からこの警報の問い合わせがあったらしくて、そのうち4件は「警告は事実なのか?」というもの。事実かなんて確認した人は誰だろ? やはりキリスト原理主義派の終末信仰者だったりするのだろうか?

 警察は「ゾンビが墓から出てきたという目撃証言は一つもない」と返したみたいだけど、警察も面白いなぁ。
posted by 久遠 at 23:15 | Comment(0) | TrackBack(0) | ネット問題/事件
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。