2013年02月14日

2012年の風力発電設備容量、世界全体で前年比19%増

AFPBB News(記事リンク)

 福島の原発事故を切っ掛けに、世界はエネルギー問題に注目し、クリーンエネルギー政策が進んだってことかぁ。風力発電の設備容量は前年比19%増だとか。

 19%増は頑張ってるよねぇ。累積設備容量は、2億8,250万キロワットに達してるみたい。

 ただ、気になることも。設備容量という言い方なんだけど、実発電量ではないってことだろうか?

 風力発電は風が吹いて始めて発電できるわけなので、風が吹かなければ発電量は0だよね。累積設備容量が2億8,250万キロワットあっても、実際の発電量はもっと小さい? 下手すると発電量は半分とかの可能性も?

 この辺のこと、詳しい人がいないかなぁ。
posted by 久遠 at 23:38 | Comment(0) | TrackBack(0) | 環境/災害

ドバイに世界最大の観覧車建設へ、高さ210m

REUTERS(記事リンク)

 世界一の観覧車が建造されるみたい。場所はドバイ。

 高さは210メートルもあって、名称はドバイ・アイだとか。

 世界一の高層ビルといい、世界一が好きだよねぇ。石油があるうちに、観光産業をってことなんだろうけど、どこまでこういう建物ばかりに頼る気だろう。

 数十年後には建て替えになるのに、大丈夫なんだろうか?
posted by 久遠 at 23:30 | Comment(0) | TrackBack(0) | 建築/構造物

海外発の噂。ドコモから6〜7月にiPhoneが出るかも

Gizmodo Japan(記事リンク)

 DoCoMoからiPhone。何年も続く噂。

 今年は登場するのだろうか? 6〜7月に登場するかもと、海外で噂されてるみたい。

 なぜ海外なんだろ? 噂の元は、海外の投資銀行の人間だとか。DoCoMoの採用でライン増強とかがあって、工場が投資を求めたとかが、情報の出所だったり?

 本当かなぁ。
posted by 久遠 at 23:26 | Comment(0) | TrackBack(0) | ケータイ端末
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。