2013年02月15日

ロシアに隕石落下、千人負傷 上空で爆発、激しい衝撃波

47NEWS(記事リンク)

 小惑星最接近で胸膨らませてる天文好きの意表を突いて、ロシアに隕石落下。しかも車載カメラなんかで、多くの映像も撮られた上に、衝撃波で広範囲に被害まで出ているのが、ありありと伝わるほどの天文事件に。

 ここまですごいのが映像に残る時代というのも、すごいよねぇ。滅多にない現象を、これだけ多くの人が映像に残せるって、10年前なら予想も出来なかったかも。

 で、どんな映像が撮られてるかと言うと、以下のような映像の数々。


Падение метеорита в Челябинске ! 15.02.2013г.meteorite in Chelyabinsk


 尋常じゃない光り方だし。

Взрыв Челябинск


 衝撃波のすさまじさって、爆発だよねぇ。

В челябинске упал самолет или метеорит, смотреть с 0:40


 町並みは夕方みたいな色合いになるほどの光量って、どれだけすごすぎ。

 日本に落ちてたりしたら、どうなってたんだろ。
posted by 久遠 at 23:51 | Comment(0) | TrackBack(0) | 宇宙/地球

容量3倍、充電時間10分のリチウムイオン電池、2016年までに登場か

Gizmodo Japan(記事リンク)

 電池の技術革新はいくつかあるけど、また新たな発見があったみたい。

 なんと、容量は3倍、充電時間は10分になるという、脅威の技術だとか。

 2016年までに商品化できるところまで、開発を進めたいんだとか。もし本当に2016年に商品化できたら、あと3年もしたら商品になるってことだから、かなり楽しみかも。

 現実になって欲しいなぁ。携帯機器の最大の弱点は、電池だと言っても過言じゃないからね。
posted by 久遠 at 23:42 | Comment(0) | TrackBack(0) | 技術

全哺乳類共通の先祖判明! これがあなたのひいひいひい...ばあちゃんのネズミですよ

Gizmodo Japan(記事リンク)

 人も猿も、犬も猫も、馬も牛も、虎もライオンも、ラクダもクジラも、すべての哺乳類の祖先が、判明したみたい。以前からネズミのような哺乳類が祖だとは言われているのは知ってたけど、ここまで絞り込まれたんだねぇ。

 Protungulatum donnaeって命名されてるみたい。生きていたのは、6,600万年前ってことなので、恐竜絶滅後の時期。

 ここまで絞り込めたって、すごいなぁ。

 ただ、Protungulatum donnaeの化石が該当したというだけで、実はまだ発見されてない本当の祖がいたりする可能性もあったりするのだろうか?

 そういうのも含めて、人はネズミから進化したって事実に、進化のすごさを実感だね。
posted by 久遠 at 23:30 | Comment(0) | TrackBack(0) | 動植物/化石
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。