2013年02月18日

世界最初のバナー広告はこんな感じでした

Gizmodo Japan(記事リンク)

 世界で最初のバナー広告だとか。

 確かに最初のバナー広告ってあるわけで、でも意識したことなかったので、かなり興味があるかも。

 ということでリンク先を見てみたんだけど、昔はこんなのだったんだぁという感じ。シンプルでした。

 それにしても、これでいくらぐらい貰ったんだろうなぁ。
posted by 久遠 at 23:35 | Comment(0) | TrackBack(0) | インターネット

都道府県「魅力度」、最下位は群馬 民間調査

朝日新聞デジタル(記事リンク)

 去年、都道府県別の魅力度調査なるものがあったみたい。で、古いけど、ランキングの結果のニュース記事を見つけたのでエントリー。

 まずは上位3位。

1位 北海道
2位 京都府
3位 沖縄県

 去年も同じだったみたい。

 続いて下位3位。

45位 佐賀県
46位 茨城県
47位 群馬県

 佐賀県は九州の中でも通過県と言われてるらしいので、順位も分からなくもないけど、それより下の茨城県や群馬県は、東京都、千葉県、さいたま県、神奈川県というネームバリューの影として、意思されてないことが多いのかな? 栃木県も44位と下にあるみたいだしねぇ。

 今回は魅力度ランキングとして発表されているけど、知名度ランキングでもありそうな予感。


posted by 久遠 at 23:32 | Comment(0) | TrackBack(0) | 知識/統計

PC遠隔操作:片山容疑者「取り調べで録画を」

毎日jp(記事リンク)

 遠隔操作ウィルスの容疑者となった片山容疑者が、取り調べで録画を要求してるんだとか。警察は、それに対して応えてるのかな?

 逮捕から日数も経ってるから、録画して取り調べしてる? それとも録画の是非を確認する必要があって、取り調べは止まってる?

 止めることが目的の録画希望? でも録画してもしなくても取り調べはあるわけだから、取り調べを遅らせるメリットってないよねぇ。ただ、もともと今回の犯人は警察が右往左往する様を見て嘲笑うのが目的みたいなところもあるので、今回の録画希望も右往左往させるという意味では同じと言えるのか。

 さて、本当に犯人かは、時間の問題だね。
posted by 久遠 at 23:23 | Comment(0) | TrackBack(0) | 治安/救助/救急
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。