2013年02月20日

慶応SFCの入試でまさかの「数独」が出題され受験生困惑

ITmedia(記事リンク)

 入試問題に、数独ですか。

 困惑して当然だよなぁ。前代未聞だよねぇ。

 しかもこれって、全部正しく埋めきらないと0点配点? それとも正解のマス目分だけでも、配点があるのだろうか?

 前者だとボロボロの人が続出しそうだよねぇ。
posted by 久遠 at 23:56 | Comment(0) | TrackBack(0) | 教育/芸術

ツイッターに見る幸福度番付、州別ではハワイが首位 米調査

CNN.co.jp(記事リンク)

 この手の調査、毎年するようになったのかな? 今回はアメリカの州別の幸福度ランキングとのこと。

 Twitterでつぶやかれている多くのツイートに、幸福に分類できる単語がどれだけあるのか、不幸と分類できる単語がどれだけあるかを、州別でカウントして判断してるみたい。

 機械的にカウントしてるだけだろうけど、ツイートもすごく多くなってるだろうから、大変そう。

 で、分かった結果は以下の通り。

1位 ハワイ州
2位 メーン州
3位 ネバダ州
4位 ユタ州
5位 バーモント州

 ワーストの結果は以下の通り。

1位 ルイジアナ
2位 ミシシッピ
3位 メリーランド
4位 ミシガン
5位 デラウェア

 この差は何だろ? ハワイは南国イメージがあってリゾート地なので分かるけどね。

 ニュース記事を読み進めると、下品な言葉が多用される州や都市ほど幸福度が低いとあるので、高級住宅街よりもダウンタウンの人口が多い州が、貧困層も多いので幸福度が低いとかになるんだろうね。
posted by 久遠 at 23:46 | Comment(0) | TrackBack(0) | 知識/統計

アップルにもサイバー攻撃 「マック」使用の数百社に被害?

TOKYO Web(記事リンク)

 Twitter、Facebookに続いて、Appleにサイバー攻撃。

 しかも今回の攻撃は、開発者向けサイトから感染とあるので、Apple製品のMac OS XやiOSを使っているiPhoneやiPadで使うアプリケーション開発者向けのサイトが感染源ということ? となると、ニュース記事に書かれているように、Apple製品向けアプリケーションを開発している企業も、感染している可能性大だよなぁ。

 今回は、TwitterやFacebookとは違う攻撃みたいだよねぇ。

 やっぱり中国からの攻撃なのかな?
posted by 久遠 at 23:11 | Comment(0) | TrackBack(0) | セキュリティ
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。