2013年04月08日

アップル「iRadio」、主要音楽レーベル2社と契約間近か--日本でも開始の可能性

CNN.co.jp(記事リンク)

 少し前からAppleがラジオサービスを始めるのではと言う噂があったけど、さらに現実味がアップしてるってこと? サービス名はiRadioであり、音楽レーベル2社と合意に近づいてるんだとか。

 もともとラジオって、音楽普及に強い影響力があり、特にアメリカの場合はラジオで紹介されることで、ビルボードにランキングされるみたいな影響もあるので、音楽販売のiTune StoreとiRadioは相性が抜群のはず。

 さらにラジオはストリーミングだけど、Podcastは有料みたいにしてしまえば、収益増も可能だし。

 果たして実際にiRadioは、どんなサービスになるのか楽しみだね。
posted by 久遠 at 23:56 | Comment(0) | TrackBack(0) | Apple

「何があったー!?」猫が突然2本足で歩き出す(動画)

らばQ(記事リンク)

 本当に何があったんだと思うぐらい、突然に立ち上がって歩く猫。



 この猫はなぜ歩き出したんだろ?

 進化の始まり?
posted by 久遠 at 23:35 | Comment(0) | TrackBack(0) | 動植物/化石

Google の統一チャットアプリは「Babel」? iOS / Android / Google+ / Chrome / Gmail に対応



 Googleのチャットサービスと言えば、Gmailに組み込まれているGoogle Talkだけど、よくよく考えると、Google+もチャット機能があると言えなくもないような。だからこそ、今一度チャットアプリとして統合しようということみたい。

 で、アプリ名はBabelになるのではという噂。以前は、Google Bubbleではと言われていたけど、Babelになる可能性が見え隠れするんだとか。

 でも思ったんだけど、Babelと言えば、バベルの塔のバベルだよね? 神に挑んで怒りを買って、人々の言語をバラバラにして不和を生み出したというバベル。

 ニュース記事にも書かれているけど、Google Babelはバベルの塔とは逆のものになり、自動翻訳機能も搭載される可能性は十分にありそうな気が。

 5月のサンフランシスコのイベントGoogle I/Oで発表が予想されているけど、かなり楽しみかも。
posted by 久遠 at 23:18 | Comment(0) | TrackBack(0) | Google
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。