2013年04月10日

ドローンにレーザー砲発射→炎上墜落。衝撃の最新映像を米海軍が公開(動画)

Gizmodo Japan(記事リンク)

 とうとうレーザー兵器が実用化?

 無人飛行機がレーザーで炎上撃墜する動画が公開されているみたい。

 動画を見ると思うのは、レーザー兵器と言っても、映画に登場するような兵器じゃないということ。どちらかと言うと、太陽光線を集めて燃やす虫眼鏡っぽい攻撃方法。ある程度の時間で照射して加熱して発火させるという仕組みみたい。

 高エネルギーのレーザーを一瞬当てて撃墜みたいなのは、まだまだ出力的に無理なのかな?
posted by 久遠 at 23:36 | Comment(0) | TrackBack(0) | 軍事/戦争/テロ

JINS、不正アクセスによるカード情報流出は最大2059人、当初発表下回る

INTERNET Watch(記事リンク)

 JINSのECサイトが不正アクセスを受けて、顧客情報2,059人分が流出してたとは、知らなかったなぁ。先月の3月15日の話かぁ。

 これってやっぱり、海外のニュースサイトがハッキング攻撃されたり、IT大手数社がハッキング攻撃を受けたのと同じ流れなのかな? そういえば、国内ではgooなんかもハッキングを受けてた発表があったよね。

 もしかしてハッキングが大流行中?

posted by 久遠 at 23:30 | Comment(0) | TrackBack(0) | ネット問題/事件

壁紙は州首相の顔、削除すると故障するPC配布

YOMIURI ONLINE(記事リンク)

 壁紙を削除すると不具合が起こるって、どんな仕組みだろ? そもそもWindows OSのPCを、無料配布したのだろうか?

 そもそも話の大元は、インドのウッタルプラデシュ州の首相を選ぶ選挙のとき、アキレシュ・ヤダブ氏が公約で若者へのノートパソコン無償配布を歌っていたみたい。で、当選したので公約を守るためにPC配布を始めたんだけど、そのPCは自分の顔写真壁紙にしたという話。

 しかも削除したら不具合が起こるような。

 配布したのはノートPCということだけど、価格的なことを考えるとWindwos OSじゃない可能性もありそうだよね。特にWindows PCではなくてLinux PCであれば、壁紙削除で不具合が起こるようなOSレベルでの仕込みもしやすそうだし。

 実際はどうなんだろね?
posted by 久遠 at 23:26 | Comment(0) | TrackBack(0) | PC関連
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。