2013年04月11日

好みの形にアレンジできるPC用パズルキーボード

Gizmodo Japan(記事リンク)

 コンセプトモデルかぁ。まだ商品化されてないのかぁ。ブロックのように組み合わせてキー配列を作れるキーボードが本当に出たら、かなり欲しいかも。

 ただ気になる点は、PCとはどう接続するのかという点。

 USB? Bluetooth? そもそも分離しているキー群もあるし、どうPCとつなぐのだろ? その辺がまだ考えられてないからこその、アイデア主体のコンセプトモデルってことでもあるんだろうけど。

 その辺の処理方法がはっきりしたら、商品化されたりするのかなぁ。
posted by 久遠 at 23:21 | Comment(0) | TrackBack(0) | PC関連

実写版「ガッチャマン」特注スーツ公開 5着総額2000万円!

MSN産経ニュース(記事リンク)

 今度はガッチャマンかぁ。古いアニメの実写化は、まだまだ続くみたいだねぇ。

 スーツの値段が2,000万円と金額で話題にしているけど、5人いるので1人当たり400万円。1種1着というわけはないだろうから、スペアを考えて2着を作ってたら200万円。全身のフルスクラッチと思えば、実は高い代物ではなかったりして?

 それにしても、白鳥のジュンが剛力彩芽って。最近露出が多いせいで、不評を買ってるのもあるのに、まだ事務所は出すのか。よほど人材不足なのだろうかと逆に心配になるほど。ビブリオでの一件もあったのに。

 そうそう科学忍者隊ガッチャマンは5人組だけど、ガッチャマンは白色の大鷲のケンだけで、残りはガッチャマンではなく科学忍者隊のメンバー扱い。要するに下っ端。

 その辺の原作設定は、映画でも出てくるのだろうか?

 
posted by 久遠 at 23:17 | Comment(0) | TrackBack(0) | 映画/アニメ/ドラマ

意したID/パスワードで不正ログインを試行、eBookJapanが調査結果を公表

INTERNET Watch(記事リンク)

 eBookJapanにも不正アクセスがあったとは。日付は4月8日にニュース記事が出ているので、3日ほど前みたい。

 Gooの不正アクセスと言い、JINSへの不正アクセスと言い、やっぱり対日アタックが増えてるのかも?

 ちなみに今回の不正アクセスの手口は、IDとパスワードのリストで順番にログインを試みるという手法。ということは、もしかしてIDとパスワードは、別の手法で取得済みだったり?

 うーん、不正アクセスが増えてくると、他で流出した情報で他のサービスにログインを試みるとか起こしやすくなるので、問題が拡大していきそうな予感。
posted by 久遠 at 23:10 | Comment(0) | TrackBack(0) | ネット問題/事件
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。