2013年04月19日

【速報】Googleドライブなど各種Google Appsが落ちている模様(追記:復旧しました)

Gizmodo Japan(記事リンク)

 定期的とは言わないけど、Googleのサービスって、ちょくちょく落ちることあるよなぁ。今回はGoogle Appsが落ちてるみたい。

 Google Appsって有料で企業へ提供してたりするサービスなわけで、これが落ちるって大規模障害と言える代物のような。Gmail、Google ドライブ、Google サイト、Google ドキュメント、Google スプレッドシート、Google プレゼンテーションと、いろいろダウンしてたみたい。ただし全員でもないようだけど。

 17日の夜に不具合が出て、翌日18日に変わった頃には復旧したみたいだけど、Googleの場合は世界規模でサービスを提供しているので、ちょうど仕事が始まった頃に使えなかったという人もいるはず。

 Googleを信用しきるのも問題になりつつあるのかもねぇ。
posted by 久遠 at 23:54 | Comment(0) | TrackBack(0) | Google

対サイバー攻撃でNATOと協力

REUTERS(記事リンク)

 日本はサイバー攻撃対策として、北大西洋条約機構ち協力するのかぁ。中国によるサイバー攻撃は、世界中の問題になりつつある中、日本もサイバー攻撃対策に、着実に進めていると言うことかな。

 なんてことも思いつつも、協力することにしても、日本は何をするのだろ? 日本のセキュリティー技術は高いとは言うけど、それはあくまでも民間の一部の話。しかも当たり前のことを真面目にしてるからセキュリティーが高いだけで、対サイバー攻撃技術に優れてるいるとは、まったく言えないはず。

 そんな中での協力宣言は、どういう中身になってるのか、気になるなぁ。
posted by 久遠 at 23:46 | Comment(0) | TrackBack(0) | セキュリティ

フロリダを脅かす巨大カタツムリ、危険な寄生虫も媒介

CNN.co.jp(記事リンク)

 以前にもエントリーしたような。でも1年以上は前のような。

 アメリカの巨大なカタツムリの話。確か壁土まで食うので、家がボロボロになるとか、そんな話だったような。

 そのカタツムリと同じだと思うんだけど、また巨大なカタツムリの話。まだ駆除が出来てないってこと? ニュース記事を読むと、すさまじい繁殖力みたい。

 前回のエントリーより生態が詳しいのもあるので、再エントリーしてしまった。

posted by 久遠 at 23:41 | Comment(0) | TrackBack(0) | 動植物/化石
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。