2013年04月25日

紀元前ナスカ! 発見された世界最古の「ゆるキャラ」に隠された残酷物語(動画あり)

Gizmodo Japan(記事リンク)

 ナスカの地上絵に、こんなデザインのものがあったとは、ちょっとびっくり。ゆるキャラと例えられているけど、まさにそんなデザインだし。

 ただし、斬首の儀式を描いたものという説があるんだとか。

 ゆるキャラに見えるけど、その背景はぜんぜんゆるくない可能性も?

 他にもこの手の絵が出てるのだろうか? 大量に見つかってるとしたら、何か意味がありそうで興味津々。
posted by 久遠 at 23:28 | Comment(0) | TrackBack(0) | 文化/歴史/遺跡

英語の宿題はかどりまくり! カメラに写した単語を その場で翻訳『Worldictionary』

TABROID(記事リンク)

 カメラで撮影した映像の英単語を認識して、英訳してくれるツールなるものを発見。

 これってDoCoMoが提供してる、写して翻訳だったか、それとやってることは同じ? ただ、DoCoMoのはすさまじい電池を食うということで、ちょっと試してアンインストールしたような記憶が。ライブラリーが複数あって、メモリを食うことも嫌だったので。

 で、今回のWorldictionaryは、その辺はどうなんだろ? 認識速度も気になるところ。

 ただ、単語だけが英訳ということは、文章になってるわけじゃないみたい。うーん、中途半端な印象も。

 最近は翻訳アプリも増えてきてることもあるし、一度いろいろと使って比べてみようかなぁ。
posted by 久遠 at 23:21 | Comment(0) | TrackBack(0) | ソフトウェア

AP通信「ホワイトハウスで爆発」ツイート→株価下落→実はハッキングによる「誤報」

Gizmodo Japan(記事リンク)

 株価下落は、すごい効果だねぇ。確かに今ではニュースサイトのソーシャルメディア、乗っ取られると、そういう影響も出かねないよね。

 それにしても、ホワイトハウスの爆発で大統領が負傷とか、タイミング的にはありえそうだから、信じてしまった人が多いんだろうね。チャートを見ると、すごい谷が。

 今後のソーシャルメディアとの付き合い方として、ニュースサイトであっても1箇所だけで鵜呑みせず、複数個所から情報を取るべきなのかも。



posted by 久遠 at 23:15 | Comment(0) | TrackBack(0) | BLOG/SNS
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。