2013年05月18日

日本チームも初参加、「中世の甲冑戦」国際大会

WIRED.jp(記事リンク)

 これは面白そう。中世の甲冑を本当に着こんで、さらに本物の武器を振り回して戦うという試合。当然、怪我をすることもあり。

 バトル・オブ・ザ・ネイションという国際大会で、日本のチームも参加してたみたい。ただし、日本の武士の格好ではなく、ヨーロッパの騎士の鎧という残念さはあるけど、出場してしまうなんてバカだよなぁ。でも、こういうバカは素敵だよなぁ。

 バトル・オブ・ザ・ネイションズって、もしかして毎年やってるのかな?
posted by 久遠 at 23:22 | Comment(0) | TrackBack(0) | 競技/記録

「Google I/O」開幕、新ハングアウトや新Google+を発表〜地図や検索の将来像も

INTERENT Watch(記事リンク)

 忘れてたGoogle I/Oをエントリー。個人的は、今ひとつぱっとしなかったので、忘れてしまっていたのかも。

 例えば、翻訳機能搭載のチャットのバベルが、Hangoutsに統合されてHangoutsとして出ることは分かっていたので、今更という感じだったしね。確かに細かい新情報はあっても、驚くほどではなかったし。

 あと大きな変化として、Google Mapsの大変更が発表されたけど、日本で新Gppgle Mapsが使えるのは、もう少し先になるみたい。すぐに使えない時点で、驚きは半減かも。体験して分かることってあるわけだし。

 個人的に気になったのは、Gmailで送金が出来る機能が搭載されるというもの。Google Walletの機能がGmailと統合されたら、これはすごいかもと思ったんだけど、残念ながら日本は対象外という話。銀行のような送金業務は、免許がいるとかそういうことでダメなんだろうね。残念な話だよなぁ。

 という訳で、今ひとつ個人的に盛り上がりに欠けて、エントリー忘れてしまってたみたい。
posted by 久遠 at 23:17 | Comment(0) | TrackBack(0) | Google

新型コロナウイルス感染者、サウジで31人に 世界では40人感染 20人死亡

AFPBB News(記事リンク)

 中東で新型のコロナウィルスによる死者が増加してるんだとか。しかもドイツ、英国、フランスでも感染者が報告され出していて、世界的に感染の危機?

 とは聞くけど、日本では今ひとつ話題になってないような。中東やヨーロッパのことだから、対岸の火事ぐらいの気分で、危機感がないのだろうか?

 今では航空網の発達で、人の行き来が増えてるので、感染者が日本に入ったとき、大きく感染が広がるとも限らないのにね。

 きっとニュースメディアは、日本で感染者が出るまで、気にもしないんだろうなぁ。
posted by 久遠 at 23:09 | Comment(0) | TrackBack(0) | 医療/生命
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。