2013年05月25日

クモの糸合成、工業生産へ=強化複合材に応用−山形のベンチャー

時事ドットコム(記事リンク)

 クモの糸を合成することに成功したとのこと。成功したのは、日本のバイオ系ベンチャーのスパイバー。

 クモの糸と言えば、細くて強いことで有名な糸。そのクモの糸を合成できるようになったというのは、繊維系の工業製品の大きな革新かも。

 ただ、たんぱく質なので放射線の強い宇宙空間では寿命が短くなりそう。今後は宇宙産業への適正が、伸びるかどうかの分かれ目という気もするので、その辺をどうクリアしていくかが課題かもしれないねぇ。
posted by 久遠 at 23:56 | Comment(0) | TrackBack(0) | 技術

新造艦の名称は「イノウエ」=名誉勲章の日系議員に敬意−米軍

時事ドットコム(記事リンク)

 アメリカ海軍の発表によると、新造イージス駆逐艦に、ダニエル・イノウエと名前を付けるとのこと。なんでも、2012年12月に死去した日系のイノウエ上院議員にちなんでのこととのこと。

 日系人の名前を艦名にしたのは、日米安保の固さを示すためもあるのかな。特に、アメリカは中国市場のメリットを考えると同時に、中国が太平洋へ出てくるデメリットも考えているはずだし。

 今回の日系議員の名前を付けたこと、裏がありそうな気がするなぁ。
posted by 久遠 at 23:47 | Comment(0) | TrackBack(0) | 軍事/戦争/テロ

東証、1000円超す値動き 金融市場、連日の大荒れ

朝日新聞デジタル(記事リンク)

 木曜日の暴落から、翌日も安定せずに落ち続けてるみたい。

 これだけ上がったり下がったりだと、相場を読み誤って損を出しまくってる人もいそうな勢いだよねぇ。

 昨日の終値は、上がったところで終わって1万4,612円45銭。週末で冷静になって落ち着くのか、それとも休み明けも乱高下が続くのか。

 個人的には、まだまだ荒れそうな予感。
posted by 久遠 at 23:39 | Comment(0) | TrackBack(0) | 経済/企業
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。