2013年05月26日

Seesaa日記 2013/05/26

 5月も最後のSeesaa日記です。

 そろそろ梅雨入りカウントダウンという時期だね。いつから梅雨になることやら。

 残り数日の5月だけど、遅れている分を取り戻すように頑張ります。

 
posted by 久遠 at 23:57 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

「おから工事」恐るべし!3階建てが一夜にして2階建てに―中国

新華社日本語経済ニュース(記事リンク)

 中国の手抜き工事の話題は、ちょくちょく聞こえてきてるけど、またもやすごいニュース記事を発見。3階建ての建物の地下の工事が手抜きだったせいで、地盤沈下して1階が地下室になってしまったというもの。

 建物は公民館みたいなもの? 明日が完成と言う日に、轟音と共に沈みだして、リンク先の写真のように傾いてしまったんだとか。

 建物はすぐに取り壊されたということだけど、しっかりとした原因調査はしなかったのだろうか? 証拠隠滅?

 中国の経済はバブルだと言われるようになってるけど、建物もバブルということか。
posted by 久遠 at 23:49 | Comment(0) | TrackBack(0) | 建築/構造物

国連機関が昆虫食のススメ、「栄養があって美味」

CNN.co.jp(記事リンク)

 人口の増加に伴って問題になる一つは食料。そこで考えられてるのが昆虫食。国連食料農業機関も、そんな報告書を出しているみたい。

 日本も昔はイナゴやざざむしの佃煮と言った昆虫食は、結構いろいろあったみたいだけど、今ではすっかりゲテモノ扱いだよね。でも、今でも世界に目を向ければ、昆虫食はまだまだいろいろあるみたい。

 実際、昆虫食は栄養学的には優れてるらしいし、さらに食料生産効率としても優れてると言われているわけで、宇宙空間での食物自給の方法としても考えられているんだとか。

 昆虫食ブームが来るのかな?
posted by 久遠 at 23:37 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。