2013年07月05日

長生きするマウスは活動的ではない、チューリッヒ大

Technobahn(記事リンク)

 活動的な個体は早死にしやすく、活動的でない個体は長生きしやすい。そんな結果がマウスの実験で出てるみたい。

 活動的であればあるほど、事故に遭う可能性も高くなるだろうしねぇ。そういうことでもあるみたい。

 あと思ったんだけど、心臓の心拍数の話で、象のような長命な生物も、マウスのような短命な生物も、一生の拍動の回数はほぼ同じというのがあるけど、これも影響してないのだろうか? 活動的であればあるほど、心臓は拍動が多くなるので、寿命がどんどん縮むという可能性。

 もしあったりしたら、自らの意思で寿命を縮めてるようなものだよね。
posted by 久遠 at 23:41 | Comment(0) | TrackBack(0) | 医療/生命

あの女性スパイ、CIA元職員に求婚?ロシア入国秘策か

朝日新聞デジタル(記事リンク)

 アメリカの国家安全保障局が大手インターネットサービス企業に対して個人情報を提供させていたPRISMの問題をリークしたCIA元職員のエドワード・スノーデン氏。その彼に、以前に話題になったロシアの美人スパイから求婚のツイートが届いているんだとか。

 ロシア亡命策にどうかということかもしれないけど、むしろアンナ・チャップマン女史の話題作りだろうなぁ。今では彼女はテレビで司会をしたりで、タレントみたいなものだし。

 でもまあ、亡命先を探してるエドワード・スノーデン氏にとっては、一考の価値はあり?
posted by 久遠 at 23:35 | Comment(0) | TrackBack(0) | ネット問題/事件

ネット選挙スタート、各党首が一斉に書き込み

MSN産経ニュース(記事リンク)

 昨日からネット選挙と称されるものがスタート。

 さて、どう選挙が変わるのか見ものかも。

 あとどんな選挙違反があるかも。

 以前から問題視してる人もいるけど、意外と何も大して変わらなかったりしてね。

 特に今回の選挙は、あれはダメこれはダメと消していったらココだけかみたいな人が多そうだしね。
posted by 久遠 at 23:25 | Comment(0) | TrackBack(0) | 政治/外交
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。