2013年07月08日

選手刺殺の審判を観客が殺害、ブラジルでサッカー試合中に

REUTERS(記事リンク)

 海外のフーリガンは、かなり暴力的だとは言われてるし、国によっては負けると選手の命が危ないなんて話も聞くけど、こう事件のニュースを見てしまうと、本当なんだと思うしかないよねぇ。

 しかも事件の内容が、もう無茶苦茶だし。

 まず選手が審判に刺殺されて、その審判が観客に殺害されたって、どれだけ連鎖してるのやら。しかも審判の殺害では、その後に頭部を切断されるという念の入り様。

 そもそもこの審判、退場を拒んだだけで、なぜ選手を刺殺したのやら。あと、なぜ刺殺できたのやら。
posted by 久遠 at 23:40 | Comment(0) | TrackBack(0) | 競技/記録

日本アニメ史:新説、「最古」は下川凹天の別作品

毎日jp(記事リンク)

 最古の日本のアニメが何か?

 今までは1917年、なんと大正6年の1月に作られた、下川凹天作の「芋川椋三 玄関番の巻」と考えられていたみたい。

 でも、資料なんかを調べると、「玄関番」の公開は同年4月で、その2ヶ月前の2月初旬に、下川作「凸坊新画帖 名案の失敗」が公開されてることが分かって、名案の失敗が日本最古の可能性が高いみたい。

 また同年2月1日に、下川作「凸坊新画帖 芋助猪狩の巻」なる公開もあるようで、しかもタイトルは違うけど、内容は名案の失敗と同じものらしいんだとか。

 当時は同じものをタイトルを変えて上映してたんだって。すごいことしてるよなぁ。

 ただ今回のことで分かったことは、日本のアニメは大正時代からあるってことだね。
posted by 久遠 at 23:32 | Comment(0) | TrackBack(0) | 映画/アニメ/ドラマ

着陸失敗のアシアナ機、死亡した2人は中国のパスポート所持

CNN.co.jp(記事リンク)

 アメリカで韓国の航空機が着陸失敗で炎上して、中国人2名が亡くなっちゃったみたい。

 合唱。

 ただ、この手のニュースを見ると、イエローモンキーの歌を思い出してしまって、微妙な気分になっちゃうんだよなぁ。
posted by 久遠 at 23:22 | Comment(0) | TrackBack(0) | 乗物/交通/旅行
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。