2013年07月09日

1位はやっぱりあのタイトル! 2013年上半期・人気マンガランキングTOP20がeBookJapanから発表!

らばQ(記事リンク)

 やっぱり進撃の巨人が1位だとか。流行ってるよねぇ。

 一方で驚いたのは、ONE PIECE、HUNTER×HUNTER、DRAGONE BALLにモノクロ版と書かれていて、ONE PIECEにカラー版があること。モノクロ版は、普通にコミック版だろうけど、カラー版は原作者ではない人が着色した版?

 うーん、原作者によるカラーでない時点で、アニメと同じ関連メディア扱いだよねぇ。



posted by 久遠 at 23:51 | Comment(0) | TrackBack(0) | マンガ/雑誌/小説

イラン政府、国民全員にメールアドレス割り当てへ

REUTERS(記事リンク)

 イラン政府が、国民にメールアドレスを割り当てるんだとか。ある意味で、国民総背番号制のメールアドレス版?

 実際にどう使うんだろ? 名前だと同名の人もいるだろうから、英数字交じりの文字の羅列が配布メールアドレスになりそうな気が。

 あと、スパムメールが大量に来るとかなった時は、どうするんだろ? メールアドレスを変更できたりするんだろうか?

 謎だねぇ。
posted by 久遠 at 23:41 | Comment(0) | TrackBack(0) | インターネット

オックスフォード英語辞典、最新版に「ツイート」が登場

CNN.co.jp(記事リンク)

 日本での日本語辞典のような、権威あるオックスフォードの英語辞典に、Tweetという単語に新たな意味が掲載されたんだとか。Twitterに投稿するという動詞や名詞として、英語圏で一般語として認められたってことかも?

 Tweetは、もともとは鳥のさえずりの意味。16世紀から続く単語だとか。それに新たな意味が、今回認められたということか。そう考えるとすごいよね。

 ちなみにIT系の単語で、「ビッグデータ」「クラウドソーシング」「イーリーダー」「マウスオーバー」が掲載されてるみたい。
posted by 久遠 at 23:21 | Comment(0) | TrackBack(0) | BLOG/SNS
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。