2013年07月28日

Seesaa日記 2013/07/28

 7月も終わりつつあるけど、暑さはまだまだ続く毎日。

 最近では最高気温が日々更新されてるような。

 雨も少ないし、このままで日本は干上がるのではと思えるほど。

 8月も暑いんだろうなぁ。

 コンビニもスーパーもデパートも銀行も、最近は省エネだから涼しくないので、外出中は涼を求めて立ち寄るところが欲しくなるよねぇ。特に小さい子供や体力が落ちてる老人は、そういう場所がないと危険さえあるかも。

 あと、犬。

 クソ暑い時間に犬を散歩させてる人が、たまに見たりするけど、アスファルトに近い犬は相当に暑いはず。飼い犬を殺す気かと。

 暑い暑いと何度も唱えたら、少しぐらい涼しくなると良いのにね。
posted by 久遠 at 23:18 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

アルツハイマーは「脳の糖尿病」? 新治療法への試みも

朝日新聞デジタル(記事リンク)

 この見地は、面白い展開を生み出しそうだよね。アルツハイマー病は、脳の糖尿病による症状かもしれないんだとか。

 だからか糖尿病患者は、やはりアルツハイマーにもなりやすいみたい。

 これって糖尿病になりやすい生活習慣病も、アルツハイマー予備軍を作る病ってことになるよね。そして生活習慣病の一番の問題は、太ることらしいし。

 因果関係は直接ではないにしても、文明病がデブであり、糖尿病であり、アルツハイマー病ってことになるのかも?

 
posted by 久遠 at 23:08 | Comment(0) | TrackBack(0) | 医療/生命

「かるたの甲子園」満員御礼 大津で27日開幕、最多48校、994人

京都新聞(記事リンク)

 漫画の「ちはやふる」の影響で、競技かるたの「全国高校小倉百人一首かるた選手権大会」が、最多の48校も出場があったんだとか。

 まあ、実際はアニメの影響が多いだろうね。あのテンポの良いストーリー展開に、視聴者を楽しませる原作の作り、競技かるたを面白そうと思う学生が増えるのも、ある意味で納得かも。

 何よりもカッコいいと思える作りもあるしね。

 原作漫画だけだと、有料ということもあって買うまでの敷居があるけど、アニメになれば無料で見れて、面白ければ漫画を買うという流れから、さらにハマっていく人もいるだろうから、その中から実際に競技かるたをする人が増えるのも分かるよなぁ。

 そして最多出場校で最多人数。

 今年は第二部も放送されたのもあったし、来年はさらに出場校も出場者も増えそうだよね。
posted by 久遠 at 23:03 | Comment(0) | TrackBack(0) | 競技/記録
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。