2008年11月05日

ドコモ、2008年冬モデル22機種発表──新型番で新たな4シリーズ展開

ITmedia(記事リンク)

 最後の登場したのがDoCoMo。発表されていた通り、端末型番が一新して、全22機種を発表。そのうち8機種がタッチパネル。

 DoCoMoもタッチパネルブーム到来か。ただ、今回の端末番号って分かり難いような・・・。

 なぜ今期に、SH-01A、SH-02A、SH-03A、SH-04Aと4種類もシャープ端末が出て、順に01、02、03、04と付いているのだろう。発売順でもなさそうだし、この数字。

 じゃあ、スタイル別かと言えば、SH-01AとSH-03Aは同じPRIMEシリーズだし、当てはまらず。春夏端末では、AではなくBが付き、来年の秋冬端末はCが付くとかなのだろうか。

 いつ出た端末なのか分かりづらい端末型番としか思えないんだけど、この端末型番の付け方には、何か意図があるのだろうか。
posted by 久遠 at 22:56 | Comment(0) | TrackBack(0) | ケータイ問題
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。