今日は朝からmixiページの話題でいっぱいって感じ。nanapiは午前中のうちに作り方ページを掲載し始めていたし、ローソンやDisneyもmixiページを早速オープンしたみたい。
で、ちょっと夕方に時間があったからmixiページを作ってみたんだけど、これかなり今一つな感じ。
確かにFacebookページに比べて、直感的に作れるし、難しいことしなくても作りやすいところは秀逸なんだけど、インターネット公開できるのが一部ページのみ。デフォルトトップページの更新ページと基本情報ページ以外は、公開できないみたいなんだよね。
なので、日記ページやフォトアルバムページと言った更新があるコンテンツは、ログインしないと見れないわけ。企業としては、更新物を見てもらうことが最重要なのに、ログイン後しか見れないってなると、mixi内しか公開してないのと同じだし。
しかも聞いた話では、検索エンジンに対してnoindex、nofollowだから、中まで入って来れないんだとか。ソーシャルサービスだから、検索して調べてもらうなんてことはするなってこと?
せっかく使いやすいUIなのに、肝心なところで残念だなぁというのがmixiページの感想。