2011年08月31日

ソーシャルページが作成できる「mixiページ」、ネット全体公開も

INTERNET Watch(記事リンク)

 今日は朝からmixiページの話題でいっぱいって感じ。nanapiは午前中のうちに作り方ページを掲載し始めていたし、ローソンやDisneyもmixiページを早速オープンしたみたい。

 で、ちょっと夕方に時間があったからmixiページを作ってみたんだけど、これかなり今一つな感じ。

 確かにFacebookページに比べて、直感的に作れるし、難しいことしなくても作りやすいところは秀逸なんだけど、インターネット公開できるのが一部ページのみ。デフォルトトップページの更新ページと基本情報ページ以外は、公開できないみたいなんだよね。

 なので、日記ページやフォトアルバムページと言った更新があるコンテンツは、ログインしないと見れないわけ。企業としては、更新物を見てもらうことが最重要なのに、ログイン後しか見れないってなると、mixi内しか公開してないのと同じだし。

 しかも聞いた話では、検索エンジンに対してnoindex、nofollowだから、中まで入って来れないんだとか。ソーシャルサービスだから、検索して調べてもらうなんてことはするなってこと?

 せっかく使いやすいUIなのに、肝心なところで残念だなぁというのがmixiページの感想。
posted by 久遠 at 23:22 | Comment(0) | TrackBack(0) | WEBサービス
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。