2012年01月03日

ドコモ sp モードでまた通信障害、全国でメールが利用しづらい状態

engadget日本版(記事リンク)

 1月1日から2日かけて、またもやDoCoMoのSPモードで不具合が発生。全国規模でメールが利用しづらい状態になっていたみたい。12月20日に他人にメールが届くという不具合があったばかりなのに、DoCoMo、なんだかなぁ。

 大丈夫?

 前回の不具合の後、DoCoMoのSPメールの仕組みの解説を見たんだけど、メールアドレスと携帯電話番号を紐付けするなど、結構面倒なことをしてるみたい。しかも元々のi-modoという閉じたネットワークの上だけでやっていたものを、スマフォというオープンな普通のインターネットの上でやることだから、余計に面倒な紐付けになってるっぽいんだよねぇ。だから、負荷が掛かったときに、前回のような不具合が出てしまったというのがDoCoMoの言い分。

 で、負荷対策もして不具合が出ないようにしたかと思ったら、またSPモードでメールがつながりにくい問題が発生ですか。あけおめメールが大量に飛び交って、負荷が発生したんだろうけど、それをさばき切れないってDoCoMoは大丈夫? 今後もっとスマフォ利用者が増えること、確実なのにねぇ。

 個人的にはSPモードなんて使ってないので、気にすることない不具合だけど、DoCoMoの品質が見える不具合ゆえに、きちんと対処して欲しいなぁ。
posted by 久遠 at 23:42 | Comment(0) | TrackBack(0) | ケータイ問題
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。