電子タバコが爆発。言われてみると、ありえそうだよね。
だって、電子タバコってバッテリーが入ってるわけだから。
一時期、Sony製バッテリーの不具合から、多くのノートPCで異常加熱の事故が多発したこともあったし、中国製の粗悪バッテリーが爆発したという事故もちょくちょくあるわけで、そういうのを知っていれば、電子タバコも粗悪バッテリーを使っていれば、爆発する可能性も確かにあるかも。
でも、本当に爆発して、前歯が折れて舌の一部が欠損するほどのことが起こるとは。
事故が発生したのはアメリカとのこと。日本では、国民生活センターが2010年8月に、電子タバコの安全性の根拠が不十分として、安易な使用を避けるよう消費者に呼び掛けているんだとか。タバコの値上げで電子タバコの使用者が増え始めて、注意喚起したってことか。
充電のし過ぎとか使い方の問題もあったのかもしれないけど、充電系の商品は注意すべきってことだね。