ストレスがあって酒に溺れる。そんな行動は、実は原始的な行動なのかも?
ハエと人となると、そのルーツが交わるのは恐らくカンブリア紀ぐらい? 少なくとも無脊椎動物の甲殻類と脊椎動物の人類の共通の祖先となると、まだ固い外皮も骨もないような生物の頃だよね。そんな時代から、ストレスがあるとアルコールを好むという反応が、神経系に生まれていたってことになりそうだよね。
酒好きというのは、筋金入りの本能なのかも?
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。