脊椎はないけど、骨はあるってことかぁ。約5億6千万〜5億5千万年前のオーストラリア南部に、最古の骨のある生物の化石が見つかったとのこと。
復元図を見てみたんだけど、骨と言えるのかなぁ。四方に伸びた骨で海底に固定してたと予想されてるみたいだけど、これ内骨格? 外骨格の可能性は?
先カンブリア時代ということなので、生物の多様性が劇的に増大したカンブリア大爆発の中で進化した生物だろうから、内骨格だとしても現在の脊椎動物につながるような内骨格ではない可能性は大きそう。
不思議生物ってことかも。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。