Facebookを通して企業の株を直接買えるようになるんだとか。これって、画期的なことかも。
だって、企業のファンになるっていうのは、そもそも株を持つことでもあったわけで、それをSNSが復活させたようなものだし。ファンでもない人が利益のためだけに買って、企業の存在が危ぶまれている今、SNSらしいアプローチと言えるかも。
気になるのは、アメリカの株なので日本人がどの程度簡単に買えるのかという問題。まあ、当然ながら日本の企業の株も対象外。
Apple株を買えるようになったら、Apple株を買う人が激増しそうな予感。