2012年05月27日

宇宙に民間の時代…「ドラゴン」10年で偉業

YOMIURI ONLINE(記事リンク)

 民間の無人宇宙船ドラゴンが、国際宇宙ステーションに無事にドッキング。記念すべき民間宇宙開拓時代の幕開け。

 おめでとう。

 世界初の宇宙開拓といえば、ロシアのスプートニック1号による人工衛星の打ち上げ。打ち上げられたのは、1957年10月4日なので、もう55年も前のこと。それから45年後の2002年に、イーロン・マスク氏が私財1億ドルを元にスペースXを創業し、たった10年で民間宇宙船を実用化。すごいことだよね。

 ちなみにイーロン・マスク氏は、あのインターネット決済会社PayPalを創業して売却した革新者の1人。

 1957年を宇宙歴1年だとしたら、今年は宇宙歴56年。民間宇宙開拓の記念すべき年だね。
posted by 久遠 at 23:48 | Comment(0) | TrackBack(0) | 宇宙/地球
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。