2012年06月06日

「物々交換」の自動販売機、秋には新型も登場へ 米国

CNN.co.jp(記事リンク)

 これ面白いね。物々交換ができる自動販売機だって。物を入れると1ポイント貰えて、物を出すと1ポイント引かれるという、単純ルールみたい。

 ただ、書いてる内容だけで考えると、穴もあるけどね。例えば、新規の入れた人は、3ポイント貰えるそうだけど、それだと出せる方が常に2ポイント多いから、品不足にならない? まあ、品がなくなれば出せないから、損はしないだろうけど。

 あと、この仕組みだと、自動販売機を置いてる人のメリットは? 電気を使ってるから、動かせば動かすほど電気代で赤字だよね? メールアドレスを個人識別にしてるから、広告メールでも送ることで収益化? でも、そんなことしたらスパムメール扱いされて広告見ない人もいそうだよね。悪い人だと、他人のメールアドレスで登録しちゃったりもあったりして。

 何もよりも、ゴミを入れても1ポイントというのも、どうなんだろ? 性善説に基づいて設置してるんだろうけど、穴はいっぱい。でも、穴だらけでもやってしまうところが、面白いよね。
posted by 久遠 at 23:40 | Comment(0) | TrackBack(0) | 商品/サービス
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。