2012年07月12日

違法ダウンロードの刑事罰化についてのQ&A

文化庁(サイトリンク)

 文化庁が、違法ダウンロードの刑事罰化について、Q&Aのページを公開したとのこと。しかも大人向けだけでなく、子供向けにもQ&Aがあるんだけど、その内容がトンデモなものなんだとか。

 文化庁って、もしかして著作権知識が激しく低いのかな? そういえば前に、文化庁がパクリ事件起こしてたような。

 問題となるPDFは、リンク先にあるので、ぜひ見て欲しいかも。

 ちなみにどんなことが書かれてるかと言うと「ドラマなどのテレビ番組は無料で放送されているため、刑罰の対象にはなりません。ただし、テレビ番組であっても、DVDとして正規に売られているようなものについては、その番組の海賊版を、海賊版だと知りながらダウンロードすると刑罰の対象となります」みたいなことが。

 無料のテレビ番組は、違法ダウンロードにならないって、すごい判断だよねぇ。違法ダウンロードにならないってことは、違法アップロードにもならないってことだよね? なぜ今まで、テレビ番組をアップロードした番組が、YouTubeから削除されているのやら。

 あと気になるんだけど、テレビ番組は違法ではないって言うけど、そのテレビ番組がDVDになって発売されたら、その時から違法になるってこと? それともDVDになった映像をアップロードすると違法だけど、テレビ番組であればずっと合法?

 読めば読むほど、文化庁の内容は、著作権知識がないとしか思えない内容だよなぁ。
posted by 久遠 at 23:33 | Comment(0) | TrackBack(0) | ライセンシー
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。