2012年07月18日

これは妙案? 人口火山灰を空に放出して地球を冷やす壮大なプロジェクト

Gizmodo Japan(記事リンク)

 人工的にインパクトウィンターを作ろうって話みたい。

 インパクトウィンターというのは、恐竜滅亡の原因となった、隕石が落ちて火山噴火が大量に発生し、巻き上がった噴煙で太陽光が遮られて気温が下がったというもの。人工的なので、恐竜が滅亡するほど気温を下げる気はないんだろうけど、人口の火山灰なんかを撒きまくって、確かに大丈夫なのかと思っちゃうよね。

 だって、黄砂の時期は、日本では喘息患者が増えるし、洗濯物が汚れる問題もあるしね。同じようなことが世界規模で起こったりしないのかな?
posted by 久遠 at 23:04 | Comment(0) | TrackBack(0) | 環境/災害
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。