ソーシャルゲーム開発会社のZingaの第2四半期決算が予想を下回って、株の時間外取引で株価が約40%も急落。それに続いて、Facebookも上場初めての四半期決算が赤字で、株の時間外取引で株価が10%超の下落。
FacebookはZingaから大きな利益を得てるのもあるから、Zingaの不調はFacebookの不調になるので、影響されたってことなのかも。
とは言っても、Facebookの最近の動きは、利益を得るためにどうすれば良いか答えを出せてないという混迷状態で、それが株価への影響として大きく出てるような気が。
早く収益構造をはっきりさせて、下手な機能追加をやめて安定動作を目指せば、Facebookは盛り返すと思うんだけどなぁ。