2012年07月30日

「人材求む」 米サイバー軍司令官がハッカーの祭典で勧誘

CNN.co.jp(記事リンク)

 ハッカーの祭典デフコン。アメリカで毎年開催されているデフコンに、アメリカ国家安全保障局の長官で、アメリカのサイバー軍の司令官が登場し、求人をしたとのこと。

 プロよりマニアということか。まあ、そうなるよねぇ。

 それに比べて日本は、まだまだ遅れてるよねぇ。こんな意識で、中国からのハッキングに対して、国家を防衛できるのだろうか。

 やっとハッカーコンテストみたいなものが始まったけど、まだまだ市場が育ってないのは明らか。というか、日本国内のまともなハッカーなら、デフコンやブラックハットへ行ってるみたいだし。

 技術力の流出は、こういう分野でも起こってるということかも。
posted by 久遠 at 23:33 | Comment(0) | TrackBack(0) | セキュリティ
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。