2012年09月01日

<尖閣問題>魚釣島上陸の「右翼」に資金提供している日本企業、名指しで批判―中国紙

RecordChina(記事リンク)

 都による尖閣諸島の購入で集まった寄付金に、日本の大手企業が資金提供しているという話が、中国紙で報道されているみたい。なぜ日本では報道したいんだろ?

 そんな事実はないせい? それとも意図的な隠蔽? 後者である場合、隠す意味があるの?

 あるとしたら、中国市場で自社製品が売れなくなったら困るとか、そんな話だろうけど、隠したところでバレたら同じだよね?

 ちなみに資金提供してた企業とは以下の企業と書かれているみたい。

 三菱重工、鹿島建設、アサヒビール、パナソニック、第一三共など。などってことは、まだまだあるってことだよねぇ。

 むしろ日本のメディアが、取り上げても良い話な気がするんだけど、なぜしないんだろうなぁ。資金提供してた事実があったとして、日本の誰もが右翼思想のある企業だなんて、思わないんだけど。
posted by 久遠 at 23:45 | Comment(0) | TrackBack(0) | 国際
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。