auがiPhone 5の発表に合わせて、サービスを発表したんだけど、テザリング対応の部分で、注意すべきことがあったみたい。というのは、月間の通信量の7GB制限が、テザリングでも当然ながら影響するということ。
普通に使っていれば、7GBは十分な通信量と言える人は結構いるみたい。でも、YouTubeを見まくるような使い方すると、7GBってすぐに限界にきそうな気が。しかもその上でテザリングなんてした日には。
なでの今回発表されたauのテザリングは、できるけど活用はできないという代物になりそうな予感。もしものときのテザリングぐらいに考えるべきなのかも。