2012年11月04日

ドコモでiPhone 5が使えるよー! ドコモショップでnano SIMカードを提供開始

Gizmodo Japan(記事リンク)

 DoCoMoが、iPhone 5とiPad miniのnano SIMを提供するみたい。ただし、使えるのは、SIMロックフリーの端末のみ。

 で、このSIMロックフリーの端末だけど、SoftBankモバイルもauも販売してないので、自前で用意する必要があるとのこと。海外から個人で購入するか、持ち込んで国内で販売してくれる業者から購入するか、選ぶ必要はあるってこと。

 そして何より注意は、Xiと呼ばれるLTE接続は出来ないという制限。nano SIMは3Gのみみたい。

 とは言っても、DoCoMoでiPhone 5ってそこまでして使いたいかなぁ。iPhone 5の機能を使いたいなら、iPod touchをモバイルルータ越しで使っても良いような気が。電話は滅多に使わないなら、IP電話にすれば良いわけだし。

 どれぐらい需要が生まれるのかなぁ。
posted by 久遠 at 23:13 | Comment(0) | TrackBack(0) | ケータイサービス
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。