伸び縮みするチューブに液体金属を入れることで、断線しにくいコードを作ろうとしてるみたい。用途の1つは、ヘッドフォンのケーブル。
ヘッドフォンのケーブルって、切れやすい以前に、何かに引っかかってイヤーフォンが耳から抜けること多いよねぇ。この液体金属式コードが実用化したら、引っかかっても伸びることで、すぐには耳から抜けなくできるってことだね。
ただし、問題は断線時の液体金属漏れ。
いや、それを解決するって、相当に難しいような。粘土状にするとかで、何とかなるのだろうか?
実用化が楽しみな技術だけど、いつ頃に商品化できるのかなぁ。