2012年12月24日

動画:8倍に伸びる液体金属ワイヤを米大学研究者が発表。ヘッドホンケーブルへ応用可能

engadget日本版(記事リンク)

 伸び縮みするチューブに液体金属を入れることで、断線しにくいコードを作ろうとしてるみたい。用途の1つは、ヘッドフォンのケーブル。

 ヘッドフォンのケーブルって、切れやすい以前に、何かに引っかかってイヤーフォンが耳から抜けること多いよねぇ。この液体金属式コードが実用化したら、引っかかっても伸びることで、すぐには耳から抜けなくできるってことだね。

 ただし、問題は断線時の液体金属漏れ。

 いや、それを解決するって、相当に難しいような。粘土状にするとかで、何とかなるのだろうか?

 実用化が楽しみな技術だけど、いつ頃に商品化できるのかなぁ。
posted by 久遠 at 23:32 | Comment(0) | TrackBack(0) | 技術
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。